エスケロのblog

現役看護師のぼやき

モチベーション「ブログ続かない」

初めからいいブログを書こうと意気込み

すぐに疲れ果て、何も書かず、アプリも

消してかなりの月日が経ちました💦笑

 

自分の性格は熱しやすく冷めやすいという

ことを忘れていました(笑)

世間一般では、僕のような人は多いような

気がします。

 

 

有名な方々のようになりたい!!

という気持ちはありますが、

そこまで努力、継続できないのが現実です笑

 

理想を持つことは大切ですが、

知らないうちに無理してしまっていることから、

すぐに諦めて辞めてしまう人が多いのではないでしょうか❓❓

 

 

結果はどうであれ「百聞は一見にしかず」

経験してみて良かったと思います!!

 

 

僕はこれからも本業、株、ブログなどなど

無理せず気長にやっていきます。

 

今後、さらに興味を持った時に深く調べ

より良いものを追求していけばいいかな〜

くらいの気持ちが一番長続きするかもね👍

釣り初心者必見!!まずはサビキ釣りから始めよう

こんにちは。エスケロです。

今日は釣り初心者におすすめの釣りを

紹介します。

 

 

 

釣りには、いろいろな種類がありますが

今回紹介するのはサビキ釣りです。

 

釣れる確率が高い、釣り方がシンプルなことから、

初心者ファミリーオススメの釣りです。

 

 

 

〜サビキ釣りとは?〜

サビキ釣りは、アジやイワシなどの比較的小さな魚をターゲットとする釣りです。

釣り場も防波堤や海釣り公園など足場の良い場所でも釣れるためファミリーでも安心して楽しむことができます。

 

釣って楽しい、食べて美味しい釣りなので、より楽しいかと思います。

 

 

 

〜サビキ釣りの仕掛け〜

ロット(竿)、リール、ライン(糸)、仕掛け

があればすぐに釣りを始められます。

 

また、サビキ釣りセットとして店舗やネットで安価で売っているため初めての方にはオススメです。


 

 

 

〜釣りをするにあたっての心持ち〜

釣りは魚を釣る。もちろん自然が相手なため釣れない場合もあります。

しかし、サビキ釣りは対象がアジやイワシなどの群れで泳いでいる(個体数が多い)こと、さらに餌のオキアミ(小さな匂い付きのエビ)で魚を集めて釣る釣法のため比較的釣れやすいです。

 

もし釣れなかったとしても、海や風、波の音など釣り以外にも楽しめる要素はたくさんあります。自然を楽しみながら釣りをしてみて下さい。

より楽しめると思います。

 

 

〜まとめ〜

釣り初心者にはサビキ釣りがオススメです。仕掛けもシンプル、釣れやすい、比較的安価で始められるからです。

 

サビキ釣りで魚を釣る、食べる楽しさを感じていただけたら他の釣り方も調べてみてください。

 

自然を感じながら釣りを楽しんでくださいね。

 

釣り初心者必見!!〜釣りの始め方編〜

こんにちは。えんぜるブログです。

 

 

釣りには色々な魅力がありますが、

今回は釣りの始め方について、

最低限必要な道具!

について書いていきます。

 

 

〜釣りには種類がいっぱい〜

皆さん釣りと聞いてどのようなものを

想像しますか??

 

釣りと言っても、エサ釣りやルアー(擬似餌)釣り、

船釣り、釣り堀での釣りなど方法や場所、狙う魚種によって様々です。

 

初心者の方にオススメは、

陸からの海釣りです。

釣れずに終わることが少ない、

釣り場が多い、

安価の初心者セットが売ってある。

などの理由からです!!


 

 

〜まずは釣具店へ〜

僕も10年以上釣りをしていますが、まだ経験したことない釣りが山ほどあります。

 

始めは何もかも分からず何を揃えていいのか、何が釣れるのかも想像がつきにくいと思います。

 

ネットでも釣具を揃えることはできますが、まずは

大きめの釣具店へ行き店員さんに聞いてみることをオススメします。

 

 

 

〜必要な道具〜

 

釣具店やネットで買うもの

  • ロッド(竿)
  • リール
  • ライン(糸)
  • 仕掛け(針や擬似餌など)
  • ライフジャケット

 

色々な種類があり知識がないと正直分かりません。

ネットや釣具店で初心者釣りセットがどこでも置いてあるため、始めはセットをオススメします!

(千円〜あるので比較的リーズナブルです)

 

ライフジャケットは自分の命を守るために必要です。どれだけ整備されてる釣り場でも危険はあるため準備しておきましょう。

(お子さんがいる方は絶対に!!)

 

予算に余裕があれば、自分の釣りたい方法や魚種に合わせて揃えてみるのも良いと思います。

 

 

家から持っていくもの

  • タオル
  • ハサミ
  • ゴミ袋

 

魚やエサを触ると手が汚れるためタオルを数枚準備しておくとよいでしょう。ハサミは糸を切るときや針が外れない時にペンチの様に使うこともできます。

近年釣り場のゴミがより一層問題視されています。マナーを守り釣り場を綺麗に保つためにも準備していきましょう。また、釣った魚を入れるのにも役立ちます。

 

 

準備できたらより便利

  • バケツ
  • クーラーボックス

 

バケツは魚を釣った際に入れるため、手を洗うためにあれば便利です。

釣った魚を持ち帰る際ビニール袋だけでは臭いや水漏れが気になるためクーラーボックスがあるとより良いでしょう。

 

 

服装

季節によって異なりますが海は遮るものがないため、冬は風夏は日差しを強く感じます。そのため、重ね着やネックウォーマーなどの防寒。日焼け止めや帽子、サングラスなどの日差し対策を十分すぎるくらいしていった方がいいです。

 

また、帽子は釣り針が頭に刺さる(竿を振りかぶって投げる場合危険がある)リスクを下げます。

サングラスは水面の反射を抑え水中の様子や魚を見やすくします。

 

 

これで釣りはできます!!

キャンプや料理などと同じで、便利グッズというものや、男心をくすぐる道具などが多くあります。

興味を持てば是非お気に入りを探してみてください

 

 

 

 

 

新人看護師が転職するのはあり?なし?

こんにちは。えんぜるブログです。

 

 

今はコロナウイルス関連で病院はいつも以上に

バタバタしているのではないでしょうか。

僕が働いているのは精神科単科の病院であるため

一般科の病院に比べると影響は少ないかもしれ

ませんが、以前よりも緊張感が漂っています。

 

これからさらに流行していけば被害も心配ですが、

医療者側の負担もさらに大きくなりそうですね。

 

 

 

 

 

さて今日の本題ですが、

     看護師の転職

               についてです。

 

 

僕は看護師として働いて数年であるため

偉そうなことは言えませんが、新人目線

から見た転職について書いていきます。

 

 

〜看護師の離職率

看護師の離職率は、

!!約11%!!

            となっています。

 

1年間で10人に1人が辞めているといった

計算になります。現実的な数字ですね笑

 

 

これまでにも看護師は、

忙しすぎる。

人が足りていない。

精神的、身体的ストレスが多い。

といった話は聞いたことがあるのではないで

しょうか。

 

僕も実際に働いていますがこれらの噂は

当てはまる部分が多いと思います!

 

そのため、転職や離職が多いことにも頷けます。

 

 

 

〜精神科の現状〜

看護師といっても所属する病院や施設、役割、

地域柄など様々な要素があります。

 

例えば、大学病院などは若い方が多いイメージ。

 

 

精神科看護師は比較的年齢層が高く男性が多い

といった特徴があります。

どうしても男手が必要なことも多いです。

と言っても男性:女性=1:3くらいの割合でしょうか。

 

僕は精神科看護に興味があり、まずは自分の

したいことに挑戦しようと新卒で入りましたが、

やはり世間的には若いスタッフは少ないです。

 

 

 

 

!!しかし!!

 

だからこそ、手厚い待遇周りのサポート

充分すぎるくらいあります。

また男性が多くいることで、

職場の雰囲気が明るいといったこともあります。

 

そのため今の職場には僕は満足です。

けど、皆んなそうだとは言えませんね〜

不満もよく耳にします笑

 

 

〜看護師の声〜

看護師は多忙である。これは事実です。

勤務時間内でこんな仕事量終わるの?

と言いたい量の仕事をミスをせず

こなさなければいけません。

 

 

僕の周りでも、

  • もっと休みが欲しい
  • 給料が少なすぎる
  • 家の近くの職場にしとけば良かった
  • 人間関係に疲れた
  • 職場の雰囲気が憂鬱

 

と言った理由から転職を希望している

人が多くいます。

 

上↑の話はどれもマイナスな意見ですが

同僚の中には、

  • スキルアップするために!
  • 他の病院も知りたい!
  • 視野をもっと広げたい!
  • 病院以外も経験しときたい!

 

と言った意見もあり、転職する・してきた人も

毎年多数います。

 

 

〜まとめ〜

看護師の転職率は、約11%です。

 

看護師は国家資格であるため、仕事の幅は広く

様々な仕事・環境があります。

 

ムリに今の職場に留まる必要はありません。

 

 

 

実際に1年目で病院を変えて良かったと

言っている友人や、子供ができて常勤から

パートに変えた同僚もいます。

 

僕も数年すれば、スキルアップや引っ越しを

理由に転職することも考えています。

 

 

 

 

 

転職というと硬いイメージですが、今は

ネットやアプリでいくらでも職場を探す

こともできます。

 

登録無料のものも多いため、1度探して

みるのもいいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

釣りの休憩を快適にするために!

こんにちは。エスケロです。

 

旅行や電車、車など寝られない人

多いのではないでしょうか??

 

今回は釣りでの休憩をより快適に!

マズメ時にベストパフォーマンスが

できる商品を紹介します!!

 

僕は友達と海釣りにショアでよく行きます。

グダグダと朝マヅメ〜夕マヅメまでいることが多いです。

 

友達はどこでも寝れるそうですが(砂浜で野良猫と寝てたこともあります笑)

休憩をする時は、堤防に腰掛けたり車で寝たりしますが、僕は寝れず、どうも疲れが取れにくいです。

むしろ地面が硬いことや車が窮屈なことから疲れが溜まっていることもしばしばありマヅメ時に疲れがどっとくることもしばしば。

 

こういった体験をしたことのある釣り人は

よくいるのではないでしょうか?

 

 

!そういった人には一度使っていただきたいです!

 

折り畳み持ち運びができ、使わないときは

車のトランクに置いておける。

使用する時には袋から出すだけでクッションの効いたマットを使用できます。

僕は家のマットレスが薄々なので、

こちらの方が快適かもしれません笑

 

 

より快適な釣りのために一度使用してみては

いかがでしょうか!

 

進路に悩んでいるあなたへ「看護師を目指す」

こんにちは。

今は看護師として働いている僕ですが

小さい時から夢もなく、やりたいことも

ないため進路にはかなり悩みました。

 

「夢がない」「やりたいことがない」

という人は多いのではないでしょうか。

 

 

今回は現役看護師が看護職をオススメする理由について話していきたいと思います。

 

 

〜看護師とは〜

看護師とは、保健師助産師看護師法に基づく

職業です。

なるためには看護学校、看護師専門学科校、

四年制の看護大学などに入り、必要単位を習得

した後に看護師国家試験に合格する必要が

あります。

 

仕事場は病院、クリニック、老人ホーム、学校、

企業、保育所などなど幅広いです。

 

 

 

 

〜看護師をオススメする理由〜

 

 

  • 資格を持つことで安定する

  一般の企業であればリストラや業績によって

  クビや減給になる可能性があるが、看護師免

  許(国家資格)があることで、そのようなリスク

  がありません。

 

  • 給料が高い

  日本の平均年収は420万円ですが、看護師の

  平均年収は450万円と言われています。

  僕も看護師以外の友達と比べると多く給料を

  もらっているので間違っていないと思います。

 

  • 職場を選ぶことができる

  看護師免許を持っていると、いろいろな場所

  で働くことができます。

  看護師といえば病院のイメージが強いですが、

  企業やクリニック、保育所などいろいろな選

  択肢があります。

 

  • ライフスタイルに合わせた働き方ができる

  看護師のバイトはかなり高額なのでバイトで

  生活している方もいます。また、昼間に働き

  たくない人であれば夜勤のみ入るなど自分の

  生活に合わせた働き方ができます。

  お子さんがいる人であれば、女性も多く福利

  厚生が充実しており託児所付きの職場も増え

  てきているので働きやすいと思います。

 

  • 職場を変えることが比較的容易にできる

  看護師免許があることで転職がしやすいため

  「最低3年」とは言いますが、職場の雰囲気

  が合わかったり、スキルアップを目指したり、

  引っ越しするなど色々な理由で転職される方

  が多くいます。

 

  • 看護師を元に自分のやりたいことができる

  先ほども述べましたが、給料も高く、働き方

  もある程度自由があり、職場も自由に選べる

  ため仕事に生活が縛られにくいです。

  そのため、店をやっていたり、副業をやって

  いたりする人もいます。

 

 

職場によって違いはあります。よく調べてから職場は決めるようにしてください。

 

 

比較的自由が効く職業であるため、資格を取っておいて損はないと思います。

進路に悩んでいる方がいれば、看護師も1つの選択肢に入れていただければ嬉しいです。

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました。

看護師国家試験の対策で実際に結果がでた勉強方法を紹介!!

今日は、どのような勉強方法が継続しやすく、

結果につながったのか解説します。

 

 

まず初めに、皆さんはテストを受けるとき

前日に詰め込む派?時間をかけてじっくり派?

             どちらでしょうか。

 

 

 

 

僕はいつも前日に徹夜で詰め込むタイプでした笑

 

 

しかし!国家試験前日に詰め込むのは

さすがに無理がありますよね?なので、

僕は周りの影響もあり4回生の10月頃

から勉強を始めました。

 

(同級生は夏休みから始める人が多かった印象です。)

 

 

 

 

 

勉強に取り組む上で意識して欲しいのは、

 

 

!同じ問題集を繰り返す!

 

!!アプリを活用する!!

 

 

                    です。

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしながら僕はこれまで真剣に

勉強に取り組んだ経験がなかったので、

どうやって勉強するの??」と

始めはかなり悩みました笑

 

なので、最初は周りの勉強法をマネをして

過去問を解きながら図やメモを参考書に

書いていくという方法を試しました。

 

しかし、これが時間はかかるわ、頭に入らないわ、

字や絵が下手な僕はモチベーションも持たず

すぐに挫折しました。

 

 

 

 

次に試したのは、とにかく問題集を買って解く!

という方法です。これはこれで新しい問題

ばかりですから頭に定着しなかったです。

そして、結局自分が使いやすかった問題集

のみを使っていたので、お金の無駄使い??

という感じでした。

 

 

 

 

けっきょく、

僕が主に使用した問題集は、

  • QBシリーズ(過去問題集)
  • 予想問題720

 

という2つのシリーズだけです。

 

こちらを繰り返し解き解説を理解していけば

絶対に頭に定着します!!

 

 

 

現在も看護師として働いていますが、

看護師国家試験のために勉強したことは

よく覚えています。

そして、実際に働いていて役立つ知識が多いです。

 

 

 

 

 

 

もう一つのアプリを使うに関しては、

じっくり勉強する人にはもちろん

テスト勉強詰め込む派のあなたにオススメです。

 

看護roo!やナース専科、QBなどいろいろな

アプリがありますがどれでも大丈夫です。

 

とにかくアプリの良いところは、

無料なのに過去問題が解ける!

といったところです。

 

他にも

  • 間違った問題がピックアップされる
  • いつでもどこでも解ける
  • 簡単な解説がついている
  • 問題を解くとポイントがもらえ、看護用品と交換できる(していないアプリもあり)
  • 短時間で勉強できて、いつでも中断できる

 

など色々なメリットがあります。

 

なので特にアプリは試して損はないです!!

 

 

勉強が長続きしない人でも通学の電車やバイトの

空き時間など生活の妨げにならないので継続しや

すいです。

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?勉強方法に迷っているのであれば

参考にしてみてください。

 

看護師国家試験は勉強すれば受かる試験なので

後悔がないように取り組んで下さいね。

 

 応援しています!!